「シーツがあればどこでもできる」ご相談に来られる方の中には
「そんなことホントにできるんですか?」そう思われる方もいるようです。
もちろんしっかりトレーニングを積まないとそうなってくれないですが、
練習次第では生後5ヶ月を超えてからもで十分良い習慣をつけることができます。
子犬を迎えたばかりの家庭で多い困りごとがトイレのしつけですが、
室内で一緒に生活する以上、トイレのしつけができていればメリットは大です。
例えば大雨や台風の日でも室内でトイレができれば犬も人もストレスなく暮らせますし、
万一飼い主が体調を壊してしまったりした時でも安心です。
トイレのしつけとは、自発的に決められた場所
(吸水シート)に行って排泄できるようにすることを言いますが、
その際、排泄時に「ワンツー、ワンツー」など声掛けを刷り込むことも可能で、
トイレに誘導したり動機付けしていくことができます。
しっかりステップを踏んでトレーニングして行けば
最終的にはペラペラのシーツ1枚あればどこでもトイレができるように進めていくことができるようになります。
そうなればドッグカフェや建物に入る前にも、ドライブインの休憩所でもシールを敷いて前もって排泄させて上げることができて飼い主も安心ですよね!
サンプル動画はこちら
トイレのしつけは一生の財産。
今から子犬を迎え入れる方は、ぜひ、お家に来たその日からトイレのトレーニングをはじめてみてくださいね!
ワンちゃんすくすく、預けてあんしん、
社会化をはじめ、飼い主さまとワンちゃんが快適に
暮らしていけるようサポートしていきます。
犬の保育園、しつけ、トイレレッスン、一時預かり、ペットホテルなど
- 営業時間 8:00~19:00
- お電話の
受付時間 10:00~19:00
住所
お電話での問い合わせ
0120-928-369(フリーアクセス)
06-6585-7556(Pee-Ka-Boo)
>> 犬の保育園とは
>> 保育プランについて
>> ご予約・お問い合わせ