さて、今日はよくご質問いただく内容のヒトツについて応えてみます。
「保育園と幼稚園」おそらく、子犬にとっての社会化の学習経験を積ませるというところというのは共通しているように思うのですが、私たちPee-Ka-Booでは都会で暮らす忙しい飼い主さまの「犬育サポーター」というコンセプトで運営しています。
だから遠足やお泊まり保育などの年間行事も飼い主不参加型ものが多かったりするのも特徴です。
犬育には色んな悩みごとがつきもの。
しつけだけでなく「いつでも安心して預ける場所がある」ことが飼い主にとっての何よりの心のあんしんに繋がると考えてます。
初めて犬を預ける人の中には罪悪感を持っている方もいます。
「この子を預けて自分だけ楽しむなんて…」そう考える飼い主さんも少なくないようです。
しかし、昔のように大家族で暮らしてれば誰かに頼むことだってできますが、お世話のすべてを飼い主さん一人で背負い込んでしまって苦しんでいるとしたら、それはワンちゃんだって望んでないはずだと思うんです。
現代人の暮らし方はどんどん多様化してますから、もっと犬を預けることがひとつの選択肢として新しい文化となればいいなぁと思っています。
その方が飼い主さんも自分の時間をもっと充実させることだってできます。
「何かを得たら何かを犠牲にする」そう言う生贄の心理的なメンタルブロックを外せたら犬も飼い主ももっとハッピーになれるにちがいない。
ワンちゃんすくすく、預けてあんしん、
社会化をはじめ、飼い主さまとワンちゃんが快適に
暮らしていけるようサポートしていきます。

犬の保育園、しつけ、トイレレッスン、一時預かり、ペットホテルなど営業時間 8:00~19:00お電話の
受付時間 10:00~19:00
住所
大阪府大阪市西区九条南2-11-2 九条店
大阪府大阪市東成区中道3-8-2 玉造店
>> 犬の保育園とは
>> 保育プランについて
>> ご予約・お問い合わせ