お知らせとブログ

わんちゃんの歯磨き

みなさんは歯周病についてどれくらいご存知でしょうか。
歯周病の予防に1番いいのが歯磨きです。

野生の子たちは獲物を捕食する時に獲物の皮や骨まで食べ
生肉も奥歯で食いちぎる必要があり
一緒に草なども食べたりします。
その時によく噛むことで歯茎についた汚れが落とされ
自然に歯磨きが出来ているのです。

ですが飼われているわんちゃんは
獲物を捕食する必要がないため
ドックフードや手作りご飯、おやつなどを食べます。
細かく砕けてしまった食べカスが
お口の中に残ってしまい
そのままの状態だと歯周病や
糖分などをあげていると虫歯にもなります。

このように野生の子達とは食べ物の性質が異なることから
お口の汚れを”歯磨き”で落としてあげないといけません。

ですが歯磨きをすんなり出来るわんちゃんはとても少ないです。
その為、まず玉造店の方から歯磨きメニューの内容を変更することに致しました。

既に歯石が付いてしまって歯茎が腫れてしまい
触るのを嫌がる子達でも出来る
歯ブラシを使わない歯磨きトレーニングです。

九条店でも取り入れる予定なので
準備を進めて行きたいとおもいます♪

ワンちゃんすくすく、預けてあんしん、
犬の保育園Pee-Ka-Boo(ピーカーブー)では
社会化をはじめ、飼い主さまとワンちゃんが快適に
暮らしていけるようサポートしていきます。

ショップQRコード

犬の保育園、しつけ、トイレレッスン、一時預かり、ペットホテルなど
営業時間 10:00~19:00 (早朝チェックインあり)

住所
大阪府大阪市西区九条南2-11-2 (九条)
大阪府大阪市東成区中道3-8-2 (玉造)

カテゴリ一覧