レッスン・合宿について

出来ることが増えると
きっと、
ワンちゃんも嬉しい。
レッスン
Pee-Ka-Booではオスワリ、フセ、マテ、ツイテなどの基本動作をはじめ、それぞれの性格に合わせながら社会性が身につくようレッスンしていきます。
「知らない環境を怖がる」「犬を見るとすぐに逃げてしまう」など、社会化不足からくる問題を予防するため、様々な経験を積むことで落ち着いて穏やかな子に育てていきます。
過去事例
トイレのしつけ合宿
ワンちゃんの
トイレの失敗にお悩みですか?
トイレトレーニングとは、ワンちゃんが自発的にシーツなど決められた場所へ行き排便、排尿をすること。しつけ本を読むと「タイミングよく褒める」とか、「家に来たその日から始めるのがベスト!」などいろいろ書いてあります。しかし、実践するのはなかなか大変…「わかってるけど・・・」って感じです。
実際、トイレのしつけは
案外難しいものなのです。
上達の度合がわかりにくく、時間だってかかります。
成功への近道は、いかに習慣化できるかにかかっていますから、忙しい飼い主さんにとっては時間的労力も大きく決してカンタンではありません。
それに成長期真っ盛りの子犬は、一度成功しているように見えても、まだまだシーツへの動機付けが弱い時期。何かのきっかけでスグまた失敗しやすい状態にあるのです。
ある程度、成長すれば体の構造も大人になってきますのでオシッコの回数も減り、朝晩のお散歩だけで排泄を済ますことも十分可能になりますが散歩時に排泄する習慣をつけさせてしまうと、必ず散歩に行く事が義務化されてします。
その結果、悪天候や体調不良の時でも散歩に行けなければならなくなり、飼い主にとって負担もおおきくなってしまうのです。将来ついてまわる労力を考えると、愛犬にも飼い主にも無理のないトイレのしつけは必須ですよね!
トイレのしつけ動画
「シーツがあればどこでもできる」
過去事例
合宿コースと料金(税込)
対象 | 生後6ヶ月までのワンちゃん |
---|---|
コース | 4Weekコース 平日の5日間Pee-Ka-Booで合宿致します。 |
料金 | 210,000円 |
レッスン・合宿の
ご予約はこちらから
子犬のうちにしっかりとした「しつけ」をすることは、この先のペットとの生活をハッピーに過ごす為にとても重要なポイント。可愛い愛犬に上手なトイレの方法を覚えてもらいませんか。ご予約はお電話で、「トイレの合宿」と伝えてください。
はじめてPee-Ka-Booをご利用のお客様は、大切な愛犬のお預かりに際して、以下のご利用についてのお願いを、一読のうえご予約下さい。
ご予約のご連絡は下記 公式LINEアカウント より受け付けております。